浜松市/インプラント/拡大精密治療/セラミック修復/歯周病/歯医者

静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
TEL

ブログ – ページ 29

  • HOME
  • ブログ – ページ 29

師走にて

こんにちは!歯科医師の石井です。

今年も残すところあと2週間ほどになりました。
あっっっという間の1年でしたが、私にとっては出産などもあり、人生の新しいステージに入った非常に濃い年でした。

みなさまはどんな1年でしたか?

さて、12月は1年の締めくくりということで、スタディグループも勉強納め?でいくつかプレゼンテーションの機会が続きました。

当院でも取り入れているダイレクトボンディングの勉強会や・・・


当院院長の慶先生が代表を務めるスタディグループなど・・・


今年のまとめと来年への抱負を含め、年末らしい勉強会となりました。
2018年は大きな研修会への参加や歯科専門誌への執筆など、予定が盛りだくさんなので、子育てとバランス良く頑張っていきたいと思います。
少し早いですが、私のブログ担当は今年はこれで最後になると思いますので、みなさま、来年もよろしくお願いいたします!

クリスマス発表会♪

こんにちは!!
長谷川歯科医院のDHです。

12/10(日)にピアノのクリスマス発表会がありました。

     

今年は、クリスマスソング・メドレーで、
「もろびとこぞりて」「おめでとうクリスマス」「ジングルベルロック」を
短めにアレンジしてひきました

打ち上げにも参加して、「ローラン・シャンツゥ」で中華料理を食べてきました。
ビンゴ大会で、なんと1等賞
早めのクリスマスプレゼント ラッキーでした

  

今年もあと2週間ちょっと。寒い日が続きますが、元気に乗り切りたいです
 

気分はクリスマス

こんにちは!
長谷川歯科医院のDHです( ´∀` )


昨日12月7日は、「クリスマスツリーの日」

1886年12月7日、横浜の明治屋が、横浜に滞在していた外国人船員のために
日本で初めてクリスマスツリーを飾ったことを記念して制定されたそうです

ぜひクリスマスムードで盛り上がっているだろう横浜で、贅沢にゆっくりDinnerでもしたいものです



先日、横浜までは行けなかったですが・・・( ´∀` )
愛知県長久手市に新しくできた、北欧の家具&雑貨チェーン店

IKEA

に行ってきました!

いつも旅行する仲間と5人で、子供は預けて!←ここ重要です( ´∀` )
わいわい遠足気分でした!

まだオープンして間もないし人気店なので、9時オープンの30分前に着くように向かいました
これが大正解道も駐車場もスイスイでした☆
ただ問題がひとつ・・・
行きの道中で爆笑し過ぎて、明らかに5人とも体力消耗している・・・( ´∀` )

でも心配ご無用、店内に入ればたちまちテンションMAXです!!

ソファや小物、収納棚など、どれも素敵で
新居に引っ越しする前にIKEAで揃えたかったなーと思いました。

買い物やおしゃべりに夢中になって写真は取り忘れてしまいましたが
店内に入っているフードコートのごはんがお手頃なのに本格的で、美味しかったです


今回我が家にお持ち帰りしたのは
180㎝のクリスマスツリー!!!!

(写真が横で見ずらいですね

フェイクですが、モミの木の雰囲気が出ていて気に入っています

割と近くて、道も分かりやすかったのでまた行きたいと思います☆

皆さんもまだでしたら、一度足を運んで見てくださいねー( ´∀` )

 

箱根の美術館へ行ってきました


こんにちは。
長谷川歯科医院の受付助手です。

最近、急に寒くなりましたね。
乾燥もしているのでみなさん風邪やインフルエンザには充分お気を付けください。
長谷川歯科でもストーブや加湿器の使用を始めましたよ!


少し前のお話ですが、お休みを利用して箱根へ遊びに行ってきました!
箱根といえば温泉が有名ですが、今回の目的は温泉ではなく美術館です。
ポーラ美術館と彫刻の森美術館へ行ってきました。
ポーラ美術館では「ピカソとシャガール展」を開催中で以前から気になっていたので
期間中に行けてよかったです。






彫刻の森美術館のピカソ館にも行ってきました。






↑こーいう意味不明な感じ、大好きです!

彫刻の森美術館には広い屋外展示場があり、
たくさんの現代アートを見ながらお散歩を楽しむことが出来ました。
お天気も良く緑がきれいでとても癒されました。

ピカソの絵の中でも有名な「ゲルニカ」ですが
今回は展示期間が終了していて見られませんでした。
残念です。。



ゲルニカはスペインの内戦中に描かれたと言われています。
この絵にどんな思いが込められているのか、色々と考えさせられます。
自分の思いや考えを言葉ではなく絵で伝える…芸術家ってかっこいいですね!
いつかニューヨークのメトロポリタン美術館へ行ってみたいです。
みなさんもおすすめの美術館ありましたらぜひ教えてください。





 

ハワイ!!

こんにちは!!
長谷川歯科のDHです。

先日、少し長めにお休みをいただいてハワイに行ってきました

到着早々、ワイキキで一番目立つピンクのホテル『ロイヤルハワイアン』でランチ。
天気が良かったので、キレイな写真が撮れました
  

次の日は、早起きして、カピオラニ公園まで行って、
ダイヤモンドヘッド越しの日の出を見てきました。
 

フラの体験レッスンにもチャレンジ!!
当日会場に行けばOKなので、気軽に参加できます


金曜日の夜は、花火が見れます。
5分ほどですが、ビーチは人でいっぱいになります。


ダックという水陸両用車でホノルル市内と水上を巡るツアー。
海からの景色も最高です
  

パールハーバーにも行きました。  
  戦艦ミズーリ、修理中でした

  戦艦の中にも、歯科のユニットがありました

  航空博物館では、数々の飛行機・ヘリコプターを間近で見れました。

帰る日に、セグウェイのパンフレットもらいました。
次回、行ったときはやってみたいです


リフレッシュできたので、また、仕事頑張ります

 

保存実践セミナーへ

こんにちは、歯科医師の長谷川滋です。
最近は寒くなってきて冬を実感する時期に入ってきました。
体調を崩しやすくなりますので健康管理には
気をつけましょう。

さて、私は今週末東京のセミナーを受けに行きます。
セミナーでは歯の保存を実践するための理論や術式、
ノウハウ、長期経過等色々な話が聞けると思います。
その中で最も注目していることが歯牙移植についてです。
歯牙移植とは、抜歯しなくてはいけない歯や歯がない部分に
自分の歯(親知らずを使用することが多い)を
移植する方法です。
歯牙移植の利点は
①自分の歯を使えるので、アレルギー反応のような心配がない
②歯には歯根膜というクッションの様なものが
機能しているので、移植すれば普通の歯と同じように
違和感なく使える
③移植によって失った箇所が回復するので、ブリッジで
周りの歯を削ることがない
と色々ありますが、外科処置が必要なことや条件に合った
移植歯が必要であること等いくつかの条件、欠点があります。
もしご興味ありましたらご相談ください。
セミナーでは歯牙移植以外でも役立つ話が聞けると
思いますので楽しんで受けに行きたいと思います。

カップヌードル!

こんにちは!受付です(*´ω`*)

この間、横浜のカップヌードルミュージアムへ行ってきました。

自分でカップにデザインをした後に
4種類のスープと12種類の具材から
それぞれ好きなものを選んで
オリジナルのカップヌードルを作ることが出来ます♪

その日は台風の直前で酷い風と雨でしたが、
多くの家族連れで賑わっていました。



インスタントラーメンの歴代パッケージが
展示されているコーナーもあり、
昔懐かしい感じのパッケージなどあって
楽しかったです!!

そして、すごく綺麗に展示されていて
見ていて気持ちが良かったです(笑)





また気分転換でどこかに遊びに行きたいです\(^o^)/



 

海外研修2017 at Bdapest

先月、一週間お休みを頂いてハンガリーはブタペストでのインプラント研修に

参加してきました。世界的にも有名なDr. Urvanのオフィスで、レクチャーと

ハンズオンを受けるためです。研修には地元勉強会の仲間を始め、

同じスタディグループの仲間と共に行けたので、とても心強かったですね。

 

目的地のブタペストは別名「 ドナウの真珠 」と呼ばれているところ。

名所であるドナウ川にかかる鎖橋が夜になるとライトアップされるのですが、

それがまるで真珠のネックレスのように見えることから、その名が付いたそうです。

街並みは非常に落ち着いた雰囲気で、東ヨーロッパの雰囲気を楽しめましたね。

 

会場となったオフィスはブダペスト郊外の高級住宅街にあり、外見は普通の住宅。

しかし中に入ってみると、設備の整った近代的なオフィスとなっていました。

  

講義と豚の下顎を使っての実習、それにライブサージェリーと、

3日間みっちり研修を受けさせていただきました。

内容も非常に興味深いものが多く、また新しい知見・テクニック等

得るものが多い研修となりましたね。

  

トランジット含めて片道20時間前後の移動はなかなか大変でしたが、

それ以上に得られたものが大きかったです。帰国してさっそく、

自院でのインプラント治療にも活かすことが出来ています。

また海外研修は今回久しぶりでしたが、季節も良くとても楽しいものとなりました。

来年以降も海外の学会に積極的に参加しようとさっそく検討しています。

    

デイズニー

こんにちは!!長谷川歯科のDHです。
日、月でデイズニーランド&シーに行ってきました。
お天気は、あいにくの雨
パレードやショーの指定席がついたチケットでしたが、残念なことに
雨の日バージョンになってしまいました
夕食がホテル・ミラコスタの中のレストランで、窓際の席に案内されたので、
夜景がキレイでした
           

食後、ダッフィーとのグリーティングに行きました
45分くらいで撮影できました
そのあと、トイ・ストーリー・マニア!に行きました。
時間は21:50!!閉園ギリギリです
      
待ち時間調査の協力のカードを渡されました
       出てきたら、こんな感じです。

2日目も雨  
    

ドナルドのグリーティングに行きました。
新しくできてから初めてです
    

今回は、お天気には恵まれませんでしたが、のんびりパークを楽しみました

今週末、別のスタッフが姪っ子さんと行くので、晴れるといいですね
ステラルーの仮装用のスカート用意したので着て、一緒に写真撮ってもらえるといいなと
思います。
    

2017社員研修‐2

こんにちは、受付です!

9月30日(土)~10月1日(日)の2日間で
大阪のユニバーサルスタジオジャパンに社員研修に行ってきました

とっっっっっても楽しかったです!!!(研修ですがね!笑

ちょうどハロウィンの時期だったので
今大人気の『ミニオンズ』のコスプレを出来る人はしようという話になり
黄色またはボーダー(囚人服)の上着+オーバーオールまたはジーパンで合わせました

少し前のスタッフブログにも載っている衛生士さん手作りの
ミニオンのヘッドアクセサリーやニット帽を着用すると全身ミニオンに!
身につけるもので気分は変わりますよね!
常時気分は最高潮でしたヽ(^o^)丿↑↑

    

今回のUSJ(ユニバーサルスタジオジャパンの略)チケットには
あらかじめアトラクションに早く乗れるエクスプレスパスが
7回もついているチケットだったので(中には時間指定のものも)
並ぶ時間がかなり短縮されストレスフリーに過ごすことができました!
院長いつもありがとうございまーーーす(^v^)笑

ずっと乗りたかったザ・フライング・ダイナソーをはじめ
ミニオン・ハチャメチャ・ライドなど最近できたアトラクションにも
すぐに乗れて幸せすぎました(/o\)♡♡

大好きな絶叫系もほぼ制覇しました!
2日目には朝からハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに連続で乗ったのですが
ひんやりとした空気の中 猛スピードで駆け抜けるジェットコースターは
最高でした!!!朝イチ絶叫おすすめです!笑

そして、ハロウィンならではのイベント ハロウィーン・ホラー・ナイトでは
夜18時以降パーク内に多種多様なゾンビが大量発生する
ストリートゾンビというイベントがありました
でぶっちょゾンビから赤ちゃんゾンビまでいろいろ居ました
この仕事楽しそうだな~と思って見てました(^-^)笑

  

このストリートゾンビがホラーレベル2だったのですが
なんと最高でホラーレベル10までのアトラクションがありました
私は勇敢なる(?)滋先生ともう1人のスタッフと一緒に
ホラーレベル4のデッドマンズ・フォレスト~死の森からの脱出~ と
ホラーレベル5のカルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~ に
果敢にもチャレンジしてきましたよ~!

キャーキャー騒ぎはしましたが思ったより怖くはなかったです笑
それよりも笑えることの方が多すぎてお腹痛くなりました(´Д⊂www
またUSJに行く時はさらに上のレベルに挑みたいと思います!
本当に楽しかったです♡♡


ごはんも美味しいものたくさんいただきました( *´艸`)
ビールも美味しかったなぁ~~

楽しかった思い出を仕事の糧にしてこれからも頑張ります!!!

  
 

〒430-0927 
静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
                                         
診療時間 日祝
8:45~12:45 ×
14:00~18:00 ×

  ※‥不定休(休診カレンダーをご確認ください)
  ▲‥14:00~17:00までの診療となります
  △‥14:00~16:00までの診療となります

当院では各種保険診療を取り扱っています 当院では各種保険診療を取り扱っています

診療カレンダーはこちらからご確認できます。