2019/12/25
日本一早くオープンするスキー場イエティ
“日本一早くオープンするスキー場”でおなじみ、
富士山2合目のスキー場「フジヤマスノーリゾート イエティ」(静岡県裾野市)は
今年も屋外スキー場としては日本一早い、10月25日にオープンしました
日本一早くオープンするため、オープンの10日前から
外気温に関係なく造雪ができるICS(アイスクラッシュシステム)を用いて
1日で約550トンの人工雪を造ることで
オープン当日には全長約1kmのゲレンデが完成するそうです
私も11月下旬・12月中旬と行ってきました!
2回ともコースはまだAゲレンデというメインのコース1本しかなかったので
スキーヤーとスノーボーダーがそこに集中するため
人とぶつからないように終始気をつけながら滑りました
同じコースを滑っては登り、滑っては登りを繰り返すわけですが
初心者の方もいれば、色々な技をこなす上級者の方もいるので
リフトに乗っている間も見ていて飽きないです!
晴れていれば富士山も綺麗に見えます
スキーやスノーボードは本当に奥が深くて
やればやるほど楽しさが分かってくるスポーツだなと思います
本当は毎週滑りに行きたいくらいなのですが
悲しいことに浜松からだと車で2時間ちょっとかかります
もっと近場にスキー場ができないかなぁ~
そんな淡い期待を抱きつつ
今年もいろんなスキー場に行って楽しみたいです

富士山2合目のスキー場「フジヤマスノーリゾート イエティ」(静岡県裾野市)は
今年も屋外スキー場としては日本一早い、10月25日にオープンしました

日本一早くオープンするため、オープンの10日前から
外気温に関係なく造雪ができるICS(アイスクラッシュシステム)を用いて
1日で約550トンの人工雪を造ることで
オープン当日には全長約1kmのゲレンデが完成するそうです

私も11月下旬・12月中旬と行ってきました!
2回ともコースはまだAゲレンデというメインのコース1本しかなかったので
スキーヤーとスノーボーダーがそこに集中するため
人とぶつからないように終始気をつけながら滑りました

同じコースを滑っては登り、滑っては登りを繰り返すわけですが
初心者の方もいれば、色々な技をこなす上級者の方もいるので
リフトに乗っている間も見ていて飽きないです!
晴れていれば富士山も綺麗に見えます

スキーやスノーボードは本当に奥が深くて
やればやるほど楽しさが分かってくるスポーツだなと思います
本当は毎週滑りに行きたいくらいなのですが
悲しいことに浜松からだと車で2時間ちょっとかかります
もっと近場にスキー場ができないかなぁ~

そんな淡い期待を抱きつつ
今年もいろんなスキー場に行って楽しみたいです


