浜松市/インプラント/拡大精密治療/セラミック修復/歯周病/歯医者

静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
TEL

ドクターブログ – ページ 13

静岡口腔インプラント研究会にて症例発表

三月は連休中に、私も理事を務めさせていただいている「静岡口腔インプラント研究会」に参加してきました。今年は静岡駅前のホテルアソシアにて開催。私は一般口演の部で症例発表もさせていただきました。



今年の教育講演は岡山大学の窪木教授より。
日本が超高齢化社会を迎えるにあたり、これからのインプラント治療のあり方について、参考になるお話が多岐にわたって聞けました。特に印象深かったのは「患者さんの人生を主導とした治療計画」というお話。私が今まで考えてきたことと非常に近く、共感できる内容であったことが嬉しかったですね。

懇親会も二日続けてでしたが、そこでもとても内容の濃いディスカッションが出来たと思います。盛り上がりすぎて、少々お酒を飲みすぎてしまいましたが・・・。



今年も講演、発表、執筆等が続きますが、息切れしないよう適度に息抜きしながら頑張りたいと思います。

インプラント体の光機能化を開始

今年初めから、当院でも歯科用インプラントの光機能化をスタートさせています。これは使用直前のインプラント体を適正な条件の光で処理することにより、インプラントが骨と結合する能力や周囲に骨を形成する能力を高める技術です。
この現象やメカニズムはUCLAの小川隆広教授らにより発見されたもので、発見当初は一般の新聞等にも掲載されていますから、ご存知の方もいるかもしれません。



この技術を応用することにより
1 インプラント治療成績の向上
2 適応症の拡大
3 治療期間の短縮
など、多くの効果を示唆するデータが示されています。
昨年からの医院目標である「迅速かつ効率的な治療」にも繋がりますので、より精度の高い治療を、短い治療期間で提供できることになれば嬉しいですね。

詳しくは下記URL(UCLA小川隆広教授の教室)を参照
http://www.ucla-ogawa-lab.org

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
今年はお陰様で長めのお休みをいただくことが出来ました。皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。



昨年も多くの方々にお世話になり、本当にありがとうございます。
当院においては昨年マンパワー充実として滋先生の入社、そして院外では石井ちひろ先生が多くの勉強会や学会で講演をしてくれました。また院内ではスタッフによる情報提供の充実も進めることが出来ました。
そうしたおかげもあり、多くの患者様紹介を頂いたり治療効率化も進めることが出来たと思います。

さて今年も次のステップに進んでいきたいと考えています。
その一つとしてインプラント治療においては光機能化の導入。さらに根管治療の精度向上や治療内容の充実。その他いくつか検討していることもありますので、随時更新できればと思います。

今年は1/4からの診療となります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

ホームページリニューアル中です!

当院のホームページリニューアルを進めています。
それに伴い院内写真などを刷新したいと考えていたのですが、ちょうど高校同級生でカメラ専門の友人がいたので、今回の写真をお願いすることが出来ました。

院内写真やドクターの写真から器具、機材、手術中の写真まで。たくさんの写真をさまざまな角度から撮ってもらいました。
撮影したものを少し見せてもらいましたが、さすがプロですね。とても綺麗な写真に仕上がってました。

ということで現在鋭意製作中ですので、お楽しみに。

追:お店のホームページです。
  出張撮影もしてもらえますので、御用の際はぜひ。

写真のミカサ
http://www.mikasa1.jp/index.html

日本口腔インプラント学会に自転車で参加

9月のシルバーウィークに岡山県岡山市でインプラント学会がありました。今年は日の並びも良かったため、浜松から思わず自転車で行ってしまいましたよ。

(学会二日前の)初日は早朝に浜松を出発して伊良湖岬からフェリーに乗り鳥羽へ。そこから伊勢~松坂~津を経由しての山越えです。青山峠を越えて伊賀上野から木津~大阪にて一泊。
と文章で書くと数行の話ですが、実はこの日向かい風がとても強く、普段なら時速30km以上で巡航するところを、強風のため20kmも出ず。
そのため前半でかなり足を使ってしまい、後半は消耗しきっての走行となってしまいました。

初日の走行距離260km中200kmが強風の向かい風となり、かなり辛かったですね。それでも気持ちだけで大阪手前最後の山も越えて行きましたが。

大荒れの初日とうって変わって二日目は好天気。
風も前日ほど強くなく、通常に近い速度で大阪~神戸~明石~相生~岡山と走行することができました。しかし前日のダメージはやはり残っており、後半失速。さらに悪いことに、兵庫県から岡山県へ抜ける最後の県境がほとんど山の中、という状況です。
なんとか最後の力を振り絞って岡山までたどり着きました。
ホントに力を振り絞る、という言葉がピッタリくる状況でしたね。

リザルト(二日)
:走行距離440km
:走行時間25時間
:消費Cal 約15,000kCal

そうそう、今回の学会では勤務医の石井ちひろ先生も一般口演で発表されました。相変わらず隙のない発表で、診療と同じく安定感抜群でした(笑)

社員旅行2015

9月初め、私が院長になってからは初めての社員旅行に行ってきました。行き先はスタッフ全員一致で東京ディズニーランド&シー。普段行ってるのにまた行きたいというその想い、ある意味ブレてないと思いましたが、自分には理解不能でした・・・。

さて浜松を朝イチ新幹線で出発して9時前には到着。しかし近頃は8時開園だそうで、すでにかなりのお客さんがいましたね。
ちなみに私自身ディズニー映画は好きですが、ランドに行っても残念ながら魔法にかかならいタイプです。

しかし今回行ってみて感じたのは、こうした息抜きもたまにはあっても良いかな、と。なにせ終始スタッフが笑顔で活き活きしてましたからね(笑)これは年がら年中仕事だけしていては、なかなか分からない発見でした。

そんな院長の思いをよそに、スタッフは最大限満喫したようです。
オフィシャルホテルに一泊したのですが、閉園ギリギリまでいたらしくホテルに帰ってきたのが22:30過ぎとか・・・。もちろんその頃すでに私はベッドの上で気を失っていました。

さらに前日遅くまで満喫したにも関わらず、翌日も6:30にはチェックアウト出来る体制で朝食に行ったそうです。
そうです、というのは、その時間 私はホテルのジムで筋トレをしていたため知りませんでした。そういう意味では自分もブレてませんでしたね。

いずれにしても9月から年末までは毎年かなりの繁忙期となりますので、この時期に息抜きがてら充電も出来て良かったです。
今年も残り4ヶ月、頑張りたいと思います。

第七回DMC+を開催

8年前に浜松近郊の若手歯科医師を中心に発足したスタディグループDMC。毎月会員が症例発表を行う例会の他、年に一度 外部講師を招聘してのオープンセミナーを企画しています。
今年も東京から歯内療法学専門医の澤田則宏先生を講師に、二時間程度のセミナーを開催しました。日曜にも関わらず会員以外に50名近い方に参加していただき、会場は熱気に溢れていましたね。

恥ずかしながら今年も開会の挨拶をさせていただきました。前日に澤田先生と盛り上がり過ぎ深酒してしまったため、声がかすれての挨拶となってしまいましたが(笑)

さて内容は私が歯科衛生士専門学校で授業をしている科目と同じということもあり、大変参考になりました。
特に歯内療法学の肝と言ってもよい「診断」については、多くの時間を割いていただきました。ここ数年自分なりに力を入れている分野でもありますが、その中で感じていた臨床実感に近いお話を聞くことができ、よりベースをしっかりさせることが出来たかなと思います。
セミナー後の懇親会でもディスカッションは続きましたが、まずは今年のセミナーが無事終わってホッとしています。

また来年以降も、地元の先生方に貢献できるような内容で準備できたらと思っています。日曜にも関わらず参加していただいた先生方、準備から片付けまで協力してくれた会員の先生方、そして都内より貴重な時間をさいてお話いただいた澤田先生にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

毎年恒例のイチゴ狩り

ここ数年恒例になっていますが、今年もスタッフとその家族でイチゴ狩りに行ってきました。
もともとは高校同級生がやっているハウスに、時期の終わり頃に好意で取らせてもらっていたものでした。しかし徐々に参加人数も増え、今年は同業の先生やその家族も加わり総勢30人余りの大所帯に。

そしてこれも恒例ですが、今年もハウス前にてバーベキューをしながらのイチゴ狩りとなりました。しかも今年はターフが3つと、かなり大がかりに。
イチゴを食べながらお肉を焼いて、お腹が膨れたらまたイチゴを食べてという、なかなか贅沢な時間を過ごせました。子供達も喜んで、だいぶ賑やかになってきましたね。

さて肝心の自分の収穫はというと、ほとんど準備や焼き周り、そして呑みに忙しく、自分で取ったイチゴはわずか5個でした。
来年はもう少し取れるようにしたいですね。

四月からの新体制

四月から私の弟でもある「長谷川滋」先生が、当院で勤務することになりました。
これまでは私と私の父親である源先生、そして二年前から勤務していただいている石井ちひろ先生の三人体制でしたが、これで四人目のドクターとなります。

滋先生は日本歯科大学を卒業後、研修医として都内に数年勤務。
直近では埼玉県秩父市にある歯科医院に5年間勤務した後、現在に至ります。

スタディクラブとしてはJIADS スタディクラブに所属。
エンドコースやペリオコースを受講しています。

これにより、私も研修や学会・講演等で医院不在のこともありましたが、今後は出来る処置は進めてもらうことも可能になります。今年の目標でもある「治療スピードのアップ」ということでも、大きな戦力になってくれることを期待しています。

院内勉強会も賑やかになってきましたね。

分かりやすい歯科用プレゼンテーションの作り方

更新が滞っていましたが、三月は所属するスタディクラブや大きな会場での講演が続いておりました。大小合わせて5回の発表、つまり5個のプレゼンを一月に作ったことになりますね。
今回作ったプレゼンの中には歯科医師の先生方向けに「分かりやすい歯科用プレゼンテーションの作り方」というものもありましたので、それについて少し。

そもそも分かりやすいプレゼンテーションとは何か。
私が考える分かりやすいプレゼンとは
1 スライドが見やすく
2 ストーリーが分かりやすい
プレゼンだと考えています。

スライドが見やすい=規格性のある資料取り
ストーリーが分かりやすい=タイトルと内容~考察の整合性

たったこれだけではありますが、しかしこれを実践するにはなかなか厳しい道のりが待っているのです。詳しく話を聞きたい歯科関係の方は、直接ご連絡ください(笑)

さてそんなスライド作りですが、私の場合その講演時間にもよりますが、短いものでも40~50枚。長い場合は80~100枚ぐらい作ります。
それを持ち時間や、伝えたい内容により吟味し削ぎ落としていきますので、最終的に使う枚数は短い場合で20~30枚。長い場合でも50~60枚ぐらいでしょうか。結局20~40枚はお蔵入りになってしまう計算です。なかなか無駄の多い作り方をしているなと我ながら思いますね。

そんな訳で、今回はこれにて終了とさせてください。
いや三月はホント疲れました。

〒430-0927 
静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
                                         
診療時間 日祝
8:45~12:45 ×
14:00~18:00 ×

  ※‥不定休(休診カレンダーをご確認ください)
  ▲‥14:00~17:00までの診療となります
  △‥14:00~16:00までの診療となります

当院では各種保険診療を取り扱っています 当院では各種保険診療を取り扱っています

診療カレンダーはこちらからご確認できます。