2017/05/02
日本口腔インプラント学会 専門医試験に合格
今年初めに受験した日本口腔インプラント学会 専門医試験に無事合格することが
できました。
日本口腔インプラント学会では専門資格として、専修医→専門医→指導医という
三段階の資格を設けています。専門医は専門資格の中では二番目となりますが、
静岡県内でも20人程度の有資格者しかいないため、かなりハードルの高い資格と
なっています。そもそも受験資格が厳しく、中でも治療終了後3年経過の20症例を
事前提出する書類審査は、症例自体の条件も厳しいため高いハードルの一つと
なっています。
試験は筆記試験と口頭試問の二つでした。
初めに筆記試験。
これは実際の症例を、添付された資料に基づき治療計画を立案します。また
それとは別にインプラント治療時のトラブル・合併症についての小論文。
これら二項目を90分で記述します。
次は事前提出した20症例についての口頭試問。
3名の試験官の前で簡単なプレゼンテーションを行い、その後20症例についての
口頭試問を受けます。鋭い指摘や厳しい質問も多くなかなか大変でしたが、
自分なりの考えを答えることが出来たと思います。
専門医を取得した今後は、一般の方々への正しいインプラント治療の周知、
そして院内・スタディグループでの後進指導に努めていけたらと考えています。
お世話になった先生方やスタッフには本当に感謝しています。
ありがとうございました。